GoogleとInternet Archiveが連携ってどういうこと?

9月のGoogleの発表で「今年2月に削除したGoogle検索のキャッシュ機能を、アメリカの非営利団体Internet Archiveとの連携で復活させた」という内容がありました。

Internet Archiveについては以前こちらの記事で紹介しています。
https://wepress.web-magazine.jp/2018/06/18/kietasaito/


GoogleとInternet Archiveが連携ってどういうことなのか確認してみたら、検索からのリンクでInternet Archiveサイト内のアーカイブページにたどり着けるようになっていました。

現時点でのこの機能の意味は、“遡って以前の表示を見たい”に応えるのではなく、何かのトラブル等でWebサイトが表示されなくなったときも、Internet Archiveで確認できるということなのだろうなと思われます。

たとえば埼玉県庁のサイト。

[埼玉県]で検索した表示された画面「写真1」の、赤丸で示した部分をクリックしします。

写真1

そこで表示された「写真2」の右にある「このページの詳細」をクリックします。

写真2

次の画面をスクロールした下部のほうのが「写真3」。

写真3

この「以前のバージョンを見る Internet Archive’s Wayback Machine」をクリックすれば、アーカイブされたWebサイトを見ることができます

写真4

URLは埼玉県庁のものではないことが確認できます。

以前の表示を見たいならInternet ArchiveのWebサイトから検索

今後どんな機能が追加されるかわかりませんが、今のところは、以前の表示を見たいなら下記から検索したほうがよさそうです。

https://archive.org/

【PR】


さいたまのホームページ制作運用定額プラン2x2(ツーバイツー)のご案内


長尺動画制作パッケージのご案内│新浦和映像