「絵コンテの描き方を教えて欲しい」
こんなふうに頼まれることがとても多いです。
しかし、「絵が描けないから自分には無理だ」と諦めモードになる方も多いのが寂しい。
まずは字コンテがオススメ
そこで、絵コンテを描いてみたい方に、最初にオススメしているのが、<字コンテ>というものです。
絵コンテが絵を描いて表現するのに対し、字コンテは字を書いて表現します。
実際に僕が書いた字コンテがこちらです。
どこでカットするか、シナリオに線を引き、それぞれどう撮るかをメモ書きしていきます。
ちょっと字が汚いのが恐縮ですが、
「2人の全身が入るように」
「顔のUP」
「S(登場人物の略称)の横姿」
といった文字が書いてあります。
撮影当日は、このメモを見ながら、「2人の全身が一つの画面内に入るようにカメラは引いて」などと指示を出すわけですね。
絵コンテのレベルは5段階
ところで、絵コンテには、レベルがあると考えています。
僕の中の定義では次の5段階。
レベル1:自分のアイデアをメモする
レベル2:カメラマンと共有する
レベル3:人を口説く
レベル4:提案して人を動かす
レベル5:絵コンテだけで人を魅了する
僕は普段、レベル1〜4の範囲で絵コンテを描き分けています。
(レベル5は見果てぬ夢です)
レベル1の自分のアイデアをメモするだけなら、絵コンテを描かなくても字コンテで十分、なんてことも多いんですね。
絵を描くのが苦手、抵抗がある、という人も、
字なら書けるぞ、なんて希望が持てませんか?
字コンテの限界
もう一つ字コンテを見てみてください。
会話シーンで、細かく線が引かれ、カット割りが多いのが分かります。左上に「ややパン」というメモが見えますでしょうか。
パンというのは、三脚に載せたままのカメラを、右や左に回転して動かすこと。
何度も書きますが、あくまで「レベル1:自分のアイデアをメモする」ために書いたもの。
他人に見せることを目的にしていないので、悪筆はお許しください。
描くのか、書くのか、それが問題だ
絵コンテか、字コンテか。
自分が監督兼カメラマン、というような一人で完結する撮影なら、どっちでもいいんじゃないかなと思います。
一方で、見せる相手がいるなら、絵コンテでも字コンテでも、何かしらあった方が便利でしょう。
コミュニケーションが円滑になります。
どうやって伝えるか。
一度考えてみてはいかがでしょうか。