Googleの検索時に表示される便利な簡易ツール4選

Googleの検索時に表示される便利な簡易ツール4選

Googleで検索をすると検索結果として便利なツールが表示されることがあります。
先日、ギターのチューナーを買おうと思ってGoogleで検索をしてみると、こんな画面が表示されました。

なんと、スマホのマイクを使ってブラウザ上でチューニングができてしまうようです。これはすごい!

実際に使ってみたところ、正直その精度はいいとは言えませんでしたが、チューナーを忘れてしまったときには十分役立つはず。

このように、Googleにはちょっとしたツールがいろいろ用意されているのです。

音楽系のツールではメトロノームもありました。こちらは精度も問題なし。
「メトロノーム」と検索するだけで表示させることができます。

意外といろいろなシーンで役立ちそうなのは「スピナー」というツール。要は簡易ルーレットなので、順番決めをしたいとき、くじ引きをしたいときなどに役立ちそう。こちらは「google spinner」と検索すると表示されます。

あと、役立つシーンがある人は少ないかもしれませんが、個人的には「カラー選択ツール」も便利だなと感じました。ブラウザ上で色を選択すると、そのコードを調べることができるのです。

これらのツールは調べると専用のアプリもありますが、わざわざダウンロードをせずとも使うことができ、広告が表示されることもありません。

このほかにも「ストップウォッチ」「タイマー」「計算機」「サイコロ」「コイントス」などいろいろなツールがあるので、機会があれば使ってみてください。

【PR】


さいたまのホームページ制作運用定額プラン2x2(ツーバイツー)のご案内


長尺動画制作パッケージのご案内│新浦和映像