すでに使いこなしている人も多いかと思いますが、最近知ったiPhoneの画像編集機能が便利だったので紹介したいと思います。
まずはこちらの写真をご覧ください。

なんでもないカップ焼きそばの写真ですが、撮影した角度の関係で商品が台形に写っています。もちろん実際の商品は長方形です。
この写真を開いた画面の右上にある「編集」をタップすると、写真の明るさを調整したり、フィルターをかけたり、切り抜いたり角度を調整したりできるのですが、縦方向・横方向の傾きを調整して長方形に整えることもできます。

左の写真が調整前、右の写真が調整後なのですが、何の違和感もなく真上から撮影したように加工できました。すごい。
もちろんPhotoshopなどの画像編集ソフトを使えば同様に加工できますが、スマホ上でサクッと整えられるのはありがたい。

台形を長方形に戻すのは縦方向の傾きを調整しましたが、このような写真は横方向の傾き修正で正面から撮ったように加工できます。

この機能は人物写真でも使えます。上から撮影して脚が短く見えてしまっている写真も、縦方向の傾きを調整すると脚が長く見えるようになります。

どうでしょう。見栄えがだいぶよくなってないですかね……?
簡単にできますし、意外といろんな用途で使えますので覚えておいて損はないと思います。ぜひお試しを。