立て続けに二人の知り合いから「これ、知ってる?」と聞かれたサービスがあります。
ショート映画配信チャンネル『SAMANSA(サマンサ)』
https://www.samansa.com/

NetflixやAmazonプライムビデオなど、映像サブスクはもう当たり前。
でも、膨大な作品の中から何を見るか悩むこともありますよね。
また、連続ドラマも何話か見て、「もういいや」ってなるのも癪に触る。
そんなニーズに合いそうなのが、日本発のショート映画配信チャンネル『サマンサ』です。
短いからこその面白さ
サマンサは、1本1〜25分程度の世界の短編映画を集めたチャンネルで、PCでもスマホでも気軽に楽しめます。

1分とか短いものもありますが、個人的には7、8分くらいの作品が見やすい印象。
各作品にはサムネイルに長さが明記されています。
これはエンドロールを含めた時間なので、実際のストーリー部分はさらに短い。
たった数分で感情が動く。
これは面白い体験だなと思います。
とにかく豊富なジャンル
作品選びにも工夫が施されています。
「クスッとしちゃう」「背中を押される」など、気分別の選び方ができるのです。

以前、どこかで見たことある作品にも出会えました。
『スタンドバイ』
カメラ固定で、ずっとこのアングル。
でも、登場人物の喜怒哀楽が展開される。

長編では間が持たないかもしれない撮り方ができるのも、短編映画の良さだと思います。
まとめ
作り手としても、創作意欲を刺激されるチャンネルです。
超大作ドラマを見て「自分も作ってみよう」とはなりませんが、面白い短編を見せられたりすると、頭の中でものがたりがふつふつと湧いてくる感じがします。
そういえば冒頭で書いた、僕にサマンサを勧めてくれた二人、両方ともカメラマンでした。
月額490円というお手軽さ。
1週間の無料体験が可能なので、登録していろいろ見てみるといかがでしょうか。