格安航空券を探せるGoogleフライト。おすすめ機能は「料金グラフ」です。

私は旅行が趣味で、年に1度は海外に行っているのですが、どの航空券が安いか「Googleフライト」で調べています。航空券はできるだけ安価に抑えて、旅行に使えるお金を増やしましょう。

Googleフライト:https://www.google.com/travel/flights?gl=JP&hl=ja

GoogleフライトはGoogleが提供する無料の航空券検索サービスです。
複数の航空会社や旅行サイトのフライト情報を一括で検索・比較し、希望の条件に合った航空券を簡単に探すことができます。ホテルや民泊も探せます。

経由地数や航空会社、手荷物の量、料金、時刻、乗継地、移動時間など、複数条件であなたが求める航空券を一瞬で探すことができます。

おすすめ機能は「料金グラフ」

Googleフライトで私が一番利用している機能が「料金グラフ」です。行きたい経路の中で最も安価に行ける、もしくは割高な日を可視化してくれるんです。旅行の日程を多少柔軟に調整できる方は、この機能を利用してみてください。「料金グラフ」は、航空券の検索画面の右下にある「料金グラフ」をクリックで閲覧できます。

Googleフライトと航空会社のサイトで価格が違うことも

Googleフライトは、簡単にお得な航空券を探せる便利なサービスですが、注意点もあります。
割安な航空券を見つけて、実際の航空会社や旅行サイトで確認すると、まれにGoogleフライトで見た価格と異なることがあります。
最終的な価格は、クリック先の航空会社や旅行サイトで確認するようにしてください。

Googleフライト経由で予約してもポイントはたまらない

Googleフライトには会員ランクやポイントのような制度がありません。その為、旅行頻度が高く、ポイントや会員ランクを上げていきたい方は、他サービスの方が最終的に安価にできる可能性があります。

例えば、ホテルや航空券を探せるサービス「Booking.com」というサービスがありますが、予約回数が増えると特別割引が付与されます。

年1~2回程度の旅行なら、格安航空券を探せるGoogleフライトもおすすめです。直感的に使いやすい検索画面になっているので、どこか旅行へ行く機会がありましたら、使ってみてください。


【PR】


さいたまのホームページ制作運用定額プラン2x2(ツーバイツー)のご案内


長尺動画制作パッケージのご案内│新浦和映像