社員全員がメール送受信できない

こんにちは山形のWEBデザイナー菅野です。

11月から進めていたWEBサイトリニューアルの案件が
1月末にやっと校了となり
2月3日に公開することになりました

リニューアル前は他のWEB業者さんが保守管理していましたが
今後はクライアントが直接管理するため
リニューアルと合わせてWEBサーバーの切り替えと
ドメインの移管も行います

ここで少し問題になるのがメールです
WEBサーバーを切り替えるということは
ドメインに紐づいたメールもサーバー情報が変わります
そのためパソコンなどで使用しているメールソフトの設定変更が必要です

今回メールソフトの設定変更は
クライアント側では難しいとのことで
私が直接事務所にお伺いして設定変更させていただくことになりました

いよいよWEBサイト公開

2月3日になり、まず午前中11時にネームサーバーを切り替えWEBサイトを公開しました
ネームサーバーは切り替え後、すぐに切り替わるわけではなく
数時間~最大24時間程度で徐々に反映します

少し時間を置き、16時過ぎに事務所にお伺いしメール設定変更をさせていただきました
パソコン10台の設定のため1時間ほどで作業は完了
メール送受信のテストも行いましたが全て問題ありませんでした
ところが…

社員全員のメールが送受信できない

翌日2月4日に朝一でクライアントから
「社員全員のメールが送受信できない」と連絡が入りました💦
全員が送受信できないってかなりの大問題です😨

「全員」が「送受信できない」の言葉から察するに
メールの設定が間違えていたというよりは大元のネットワークに問題がありそうです
ネームサーバー切り替えが不安定で一時的に前のサーバーを読み込んでいるなども考えられます

とりあえずクライアントには応急処置として
インターネット経由 ブラウザでメール送受信ができる
WEBメールを使用していただき 私の方では原因を調べることにしました

原因を調べるために私の環境で試してみたところ
私の環境においては問題なくメールが送受信できるようです…🤔
原因がなかなか掴めずにいたところ
クライアントから連絡がきました…

原因は迷惑メールフィルタ

WEBメールを使用したクライアントが
届かないと思っていたメールが迷惑メールフォルダに振り分けられているのを発見
迷惑メールフィルタが原因でメールが届かない状態になっていました💦
普段他のお客様においても迷惑メールフィルタを設定するようにしていましたので
今回も同様に迷惑メールフィルタを設定したことが仇となったようです😓

社員全員が送受信できないの真意

ただ迷惑メールフィルタが原因の場合、実際には送信はできていたことになりますが
なぜクライアントが「社員全員が送受信できない」と言っていたのかというと
2月4日の朝に、社員全員宛にメールしたらしいのですが誰一人届かないため
クライアント的には「社員全員が送受信できない」と思っていたようです
その言葉に惑わされてしまい原因に気づけませんでした😓

本当の原因があとから判明

今回 新サーバーとして使用したのはレンタルサーバーの「XServer」だったのですが
2月4日に迷惑メールフィルタの検知レベルに不具合が起きていたらしく
通常であればスパム判定とならないメールがスパムメールと判定されてしまっていたようです😵

https://www.xserver.ne.jp/information_detail.php?view_id=14652

めちゃくちゃピンポイントで影響受けてたんですね😓
今回は色々な意味で良い勉強になりました

【PR】


さいたまのホームページ制作運用定額プラン2x2(ツーバイツー)のご案内


長尺動画制作パッケージのご案内│新浦和映像