エクボクロークで
コインロッカー難民を卒業しよう!

駅でコインロッカーを探しても空きなしでなかなか見つからなかったり、小さいサイズのロッカーばかりでスーツケースが入らなくて困ったり等、コインロッカー難民になることがありますよね。

今回は、私が普段からコインロッカーが見つからないときに使っているアプリ「ecbo cloak (エクボクローク)」を紹介します。

ecbo cloak (エクボクローク)https://cloak.ecbo.io/ja

「ecbo cloak (エクボクローク)」は、ロッカーが空いていなくてもアプリ予約でお店に預けられる、「荷物を預けたい人」と「荷物を預かるスペースを持つお店」をつなぐシェアリングサービスです。
現在、全国47都道府県の主要都市を中心に、1,000店舗以上に導入されています。コインロッカーに入らないサイズの大型の荷物(ベビーカー、スポーツ用品、楽器など)を預けられたり、2日以上預かりOKなのも特徴です。

預けられる場所がユニーク

荷物を預けてくれる場所は、例えば、カフェや美容院、郵便局、JR駅構内、レンタサイクル、着物レンタル店、神社、コンビニなど様々です。
料金は、

  • バッグサイズ 500円/日
    最大辺が45cm未満の大きさの荷物 (リュック、ハンドバッグ、手荷物など)
  • スーツケースサイズ 800円/日
    45cm以上の大きさの荷物 (スーツケース、ベビーカー、バックパックなど)

支払いは原則クレジットカードで、一部店舗で現地支払いができる所もあります。

試しにやってみました

以前、名古屋駅でコインロッカーを探したとき、全く見つからなくて困ったことがありました。今回、試しに「名古屋駅、週末、スーツケースサイズ1個」で荷物預かり場所を調べてみたら、駅周辺で5件ヒットしました。駅から1番近い荷物預かり場所は「名鉄商店」というお土産屋さんでした。

預けたい場所が決まったら、「予約へ進む」をタップして、予約内容を確認、決済します。今回の決済金額は1,000円でした。
当日は、予約したお店のスタッフに「予約詳細」画面を見せるだけで荷物を預けられます。

主要エリア以外は見つけづらいことも?

東京、大阪、名古屋など主要エリアでは見つけやすいですが、エリアによっては荷物の預かり場所が見つからないときもあります。
とはいえ、コインロッカー以外の荷物預かり場所を知れるのはとても便利です。コインロッカー難民を卒業したい方は、「ecbo cloak (エクボクローク)」を入れてみてください。iOSにもandroidにも対応しています。

ecbo cloak公式サイトより

【PR】


さいたまのホームページ制作運用定額プラン2x2(ツーバイツー)のご案内


長尺動画制作パッケージのご案内│新浦和映像