「スマホサイトがなくても業務はまわっていく」とお考えの企業の方へ。それでも、スマホサイト制作をおすすめする理由があります。
1. 新規顧客・案件の営業に役立つ
新規の顧客を既存クライアントや知り合いから紹介してもらう、と仮定します。これから顧客になるかもしれないその企業の担当者は、あなたに会う前にきっとwebサイトを見ます。移動中のスマートフォンから見ることもあるでしょう。その時に会社の理念、イメージ、得意なこと、競合と比べた時の強みなどが明確に伝わるwebサイトがあり、それが相手の心に刺さったとしたら、商談のサポートになるのではないでしょうか。
2. パートナー獲得の役に立つ
外注パートナーに頼りながら仕事を進めている企業にとっては、良いパートナーを得られるかどうかは、ビジネスの生命線です。新たにパートナーになるかもしれない企業や人もスマートフォンからwebサイトを見るかもしれません。
3. 採用の役に立つ
学生はもちろん、中途採用の応募者の多くは求職活動をスマートフォンで行っています。
マイナビやリクナビなど、メジャーな媒体で情報を得ているにしろ、気になった企業があればその企業のwebサイトを見るはずです。PCサイトしかなかったら、スマートフォン上では字や写真が小さく表示されて、良い印象を与えることができないかもしれません。
要するに、
大袈裟に言うと、スマホサイトを持っていないことで、会社の思いや強みを適切に伝える機会を逃す可能性がある、ということになります。