スマホ一つで会場入り! 電子チケットのメリット・デメリット

ライブやスポーツ観戦等、様々なイベントに行く際に、多くの人は「ぴあ」「e+」といったチケット販売サイトでチケットを購入しているのではないでしょうか。
多くの人は紙チケットでの購入を選択し、インターネット等でチケットを購入して、期日までにコンビニで引き取るか、自宅に送付してもらっていることでしょう。
ただ、紙チケットだと引換えや送付に高額な手数料が掛かったり、チケットを紛失したりといったトラブルが発生することもあります。

そこで最近、徐々に利用者数が増加してきているのが電子チケットです。

電子チケットは、スマホ一つで購入〜使用までOKという、便利なチケット。チケット販売サイトで電子チケットを購入後、各社のアプリをダウンロード、ログインすることにより、電子チケットの受取・使用が可能となります。

慣れてしまえばとても便利な電子チケットですが、しかし筆者の周囲では「何となく手続きが面倒そうなので使っていない」という人が多いのが現状。しかも、PC操作に不慣れな高齢者ならまだともかく、若者ですら使い方を把握しきれていない人が案外多いのです。そんなわけで、電子チケットについて簡単にご説明したいと思います。

電子チケットを使うことのメリットは?

電子チケットの最大のメリットは、アカウント情報さえ忘れなければチケットはなくならない、ということ。携帯電話を紛失しても(そんなことあっては困りますが)、別の携帯電話にチケットアプリをダウンロードしてログインしさえすれば良いので便利です。
また、友人の分までチケットをまとめて購入した場合でも、事前に友人のメールアドレスにチケットを送ることができますので、現地でわざわざ待ち合わせずに済みます。

発行手数料についても、電子チケットの方が安い場合が多いです。チケット販売会社によって手数料は違いますので、買う前にチェックしてみましょう。
なお、チケット販売サイトと言えば「ぴあ」「e+」が有名ですが、他にも「LINEチケット」「楽天チケット」「Peatix」「iFLYER」「ローソンチケット」等で電子チケットの取り扱いがあります。

電子チケットを使うことのデメリットは?

チケットの転売は原則的に禁止されていますが、紙チケットよりも電子チケットの方が転売が更に難しくなっています。また当然のことながら、アカウント情報を忘れてしまったり、スマホがないと電子チケットは使えません。
QRコードの電子チケットでは、転売防止のためイベント当日にならないとQRコードが表示されない場合がありますが、会場でQRコードをダウンロードしようとするとネット回線が重過ぎてなかなかダウンロードできない、というトラブルもよく聞きますので、家でダウンロードしてから行きましょう。

また、イベントによっては電子チケットだけではなく顔写真付きの身分証明書の提示を求められる場合もありますので、忘れないようにしてください。

使い始めは戸惑うかもしれませんが、一度慣れてしまえばスマホとお財布だけあれば良い電子チケットの気軽さは、面倒臭がりな方や忘れっぽい方にもピッタリ。今度チケットを買う際には、ぜひ電子チケットにチャレンジしてみて下さい。

【PR】


さいたまのホームページ制作運用定額プラン2x2(ツーバイツー)のご案内


長尺動画制作パッケージのご案内│新浦和映像