荷物の不在連絡かと思ったらフィッシングサイトへ誘導! あまりに巧妙な詐欺の手口に気をつけて

先日、私の携帯にこんなショートメールが届きました。

宅配便の不在連絡らしき内容で、社名は明記されていませんがURLに「sagawa」と入っているので佐川急便からの連絡なのかなと思いますよね。

実はこれは巧妙な迷惑メールであり、絶対にURLをクリックしてはいけません。

「ショートメールで不在の連絡をくれるなんて便利!」と思ってURLをクリックしてしまう人もいるでしょう。しかし佐川急便のURLは http://www.sagawa-exp.co.jp であり、このURLは佐川急便とは一切関係のない偽サイトのURLなのです。

今回、危険を承知であえてURLを開いてみましたが、すでに削除されていて開くことはできませんでした。

ところが、ほかにもたくさんの人に同じようなメールが届いていたようで、Twitterを検索するとすでに話題となっていました。

こちらのツイートには偽サイトのスクリーンショットも掲載されていますが、本物の佐川急便のサイトとほとんど見分けがつきません。

上は佐川急便の「本物」のサイトのスクリーンショットなのですが

こちらが偽サイト。比べてみると実に巧妙に作られているのがわかりますよね。

では、偽サイトを開いてそのまま不在荷物の確認をしようとするとどうなってしまうのでしょうか。さらにいろいろ調べてみると、「Yahoo!知恵袋」にこの詐欺に引っかかってしまった人からの相談があるのを発見しました。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14185119094

こちらの内容を要約すると以下の通りです。

・佐川急便からSMSが届き、不在扱いになった荷物を確認するためにURLを開いた。
(この時点で佐川急便からのメールだと完全に信じ切ってしまっている)

・追跡サービスのボタンを押すと、アプリをダウンロードするように誘導された。

・何の疑いもなくダウンロードのボタンをタップすると、立て続けに楽天市場やAmazonなどの偽アプリもダウンロードするように誘導され、立て続けにダウンロードしてしまう。

・ところがアプリをダウンロードしたつもりなのにホーム画面にアプリはなく、その後に立て続けにauから「かんたん決済」の請求が届く。
(おそらくアプリダウンロードと見せかけて何らかの決済をさせていた)

このように手順もかなり巧妙になっているため、どこかで「これ怪しいな」と気づかないと、最後まで進んでしまってもおかしくなさそうです。特にネットの知識に乏しい高齢者などは危ないのではないでしょうか。

現在、佐川急便を装った迷惑メールが急増しているようで、ほかにもたくさんのパターンがあるようです。佐川急便のサイトに事例が細かく掲載されていたので、ぜひこちらもチェックしてみてください。

http://www2.sagawa-exp.co.jp/whatsnew/detail/721/

【PR】


さいたまのホームページ制作運用定額プラン2x2(ツーバイツー)のご案内


長尺動画制作パッケージのご案内│新浦和映像