スマホの緊急地震速報が鳴らないときの対処法

先日、福島県沖で最大震度6強の大きな地震がありました。東日本大震災から間もなく10年という時期に起こった、当時を思い出させるような強い揺れでした。

最近はスマホ端末から緊急地震速報が鳴っても大きな揺れが来ないことが多かったですが、今回は東京でも震度4を観測。久しぶりに地震に恐怖を感じましたし、地震に対する備えをしっかりしておかねばと再確認させられましたよね。

緊急地震速報が鳴らなかった端末も多かったそう

緊急地震速報が鳴るとその音の大きさにまず驚かされてしまいますが、これから来るかもしれない大きな揺れに備えることができるため、地震大国とも呼ばれる日本で過ごすうえではもはや欠かせないシステムだといえるでしょう。

その緊急地震速報ですが、先日の大きな地震の際に鳴らなかったという声がSNSで散見できました。

いざというときに鳴らなければまったく意味を成さなくなってしまう緊急地震速報。もし皆さんが使用している端末でも鳴らなかったという場合は原因をチェックしておいたほうがいいでしょう。

設定がオフになっているケースが多いそう

緊急地震速報はdocomo、au、SoftBankなどの大手キャリアのスマホ端末を使用していれば、通知が届かないということはありません。端末の設定がオフになっているために緊急地震速報が鳴らないというケースが多いそうです。

iPhoneの場合は「設定」→「通知」の順に開き、最下部にある「緊急速報」のタブがオンになっているか確認しましょう。この設定がオンになっていないと緊急地震速報は届きません。

Androidの場合はマナーモード中に速報を鳴らない設定にもできます。機種やキャリアによって設定方法が異なるので、各キャリアのページで詳しく確認しておくといいでしょう。

docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/service/areamail/usage/?d=2&p=1

au
https://www.au.com/mobile/anti-disaster/kinkyu-sokuho/jishin-sokuho/

SoftBank
https://www.softbank.jp/support/faq/view/20724

これらの設定を確認しても友人や家族と一緒にいたのに自分だけ通知が届かないということが起きる場合は、別途緊急速報のアプリをインストールしておくといいでしょう。

Yahoo!が提供している「Yahoo!防災速報」は緊急地震速報が届くだけでなく、対象エリアや予想震度などの設定も細かくカスタマイズできるのでおすすめです。


https://emg.yahoo.co.jp/

【PR】


さいたまのホームページ制作運用定額プラン2x2(ツーバイツー)のご案内


長尺動画制作パッケージのご案内│新浦和映像