ウェブサイト制作の基本(後編)

先週の続きです。今日はSTEP3~5について書きます。

STEP1. 目的やイメージから、どのようなサイトを作るか設計する
STEP2. コンテンツを決める
STEP3. デザインを決める
STEP4. コーディング・開発をする
STEP5. 公開~運用する

STEP3.デザインを決める

ウェブサイトのデザインイメージを考えます。ここでは、キーカラーや各ページのレイアウトを決めます。
同業他社のウェブサイトを見たり、同業でなくてもいろいろなサイトを調べてみると新しい発見があるはずです。
実際には、制作会社と相談しながら、自社にあったデザインを作っていきます。

STEP4.コーディング・開発をする

コーディングは、制作担当者が作業することはあまり無く、外部に依頼することが多いと思います。
開発が終わったものが届いたら確認が必要です。STEP3で決めたデザイン、サイト構造になっているか、決めた通りに動作をするかなど、テストできる環境(テストサーバー)で確認しましょう。

STEP5.公開~運用をする

テストサーバーで問題なければ、実際に公開します。
しかしウェブサイトは、ここからが本当のスタートとなります。運用・更新を通して、より良く改良していく必要があります。新しい切り口のコンテンツを作ってユーザーを呼ぶことや、更新したウェブサイト情報のSNSでの拡散など、日々のメンテナンスが大切になります。
ユーザーの動きの掌握や広告・施策の効果測定のためのアクセス解析、集客のためのSEO対策なども大切です。

【PR】


さいたまのホームページ制作運用定額プラン2x2(ツーバイツー)のご案内


長尺動画制作パッケージのご案内│新浦和映像