こんにちは山形のWEBデザイナー菅野です。
4月はじめの話になりますが、
定期的に仕事させていただいている制作ディレクターKさんとデザイン案件の打ち合わせをしていた時に私が一生懸命メモしているとKさんが…
「菅野さんコレ知ってます?」と言って
なにやら手首に巻いた腕時計のようなものを見せてくれました
腕時計ではないようだし、何か健康グッズ的なもの?? と思っていたら
実はボイスレコーダーとのこと
私は あ〜なるほど録音できるのね ぐらいで軽く考えていましたが
このボイスレコーダー、録音した音声をAIでテキスト文字起こしをしてくれてさらに要約までしてくれるとのこと
Kさんに打ち合わせ中 実際に使って見せていただきましたがこれめっちゃ便利ですね😵
ちなみにKさんが使用していたAIボイスレコーダーはこれ
さっそくネットでAIボイスレコーダーを探してみたところ
私は知りませんでしたがこの手の商品いっぱいあるんですね💦
迷いながらも条件に合いそうなものを絞ってみたところ候補に上がったの以下の2機種になりました
候補1 HiDock
こちらの機種、録音から自動で文字起こしそして要約機能はもちろんなんですが
選んだポイントとしては文字起こしが生涯無料ということ。Kさんが使用していたPLAUD NotePinは月300分まで文字起こし無料でそれ以上は有料プランなります。HiDock商品はその点がお得な機種と言えます。
またワイヤレスのヘッドホンがついているので、PCに向かって手を空けて作業しながらの通話録音もできそうです
デメリットとすれば、ちょっと大きめなので外には持ち出せず対面での打ち合わせ・車での移動中には使えないことです
候補2 PLAUD NOTE
こちらはKさんが使用していたものと同じメーカーの商品で、録音・文字起こし・要約機能に加えて電話通話での録音もできます。ただ通話録音と言ってもハンズフリーイヤホン使用には対応していないので私の希望とはちょっと違いました😅
通話録音は惜しい感じなだけに残念でしたが、この機種は薄くて小さいカード型なので、外に持ち出しての対面打ち合わせにはかなり向いてそうです。デザインもスタイリッシュでカッコいい👍 Kさんも実際に使用しているシリーズなので安心感もあります
結果購入した機種は…
最終的に購入したのは候補2の「PLAUD NOTE」。
最初は「HiDock H1E」がキャンペーン価格で安くなっていたので購入するつもりでした
夜中11時過ぎぐらいに、よし購入しようと思ってカートに入れたのですが最後迷ってしまい、カートに入れたまま明日の朝に購入しようと放置したところ…
翌日の朝にはキャンペーンが終了、価格が1万以上高くなってしまったため心が折れました😭
縁がなかったと思いPLAUD NOTEを購入する流れとなりました
さんざん調べたのに 最後購入する決め手はこの程度の理由となりました(笑)
PLAUD NOTE 最初の設定だけ少しわかりづらく戸惑いましたが
設定後の使い方はシンプルでなかなか良いです
今後も打ち合わせ等で活用していきたいと思います