ChatGPTの画像生成機能が進化! 一瞬で4コマ漫画も作れる!

OpenAI社が開発した対話型AIサービスの「ChatGPT」をさまざまな実務に取り入れて活用している人が増えてきましたが、最近さらに大きな進化を果たしたと話題になっています。

瞬時に4コマ漫画を生成できるようになった!

文章で指示した内容を元に画像を生成する生成AIが刷新されたそうで、文章入りの4コマ漫画を瞬時に作れるようになったのです。

この機能が強化されて以降、SNSでは実際に生成した漫画を投稿する人が続出。まだ漢字の誤字などが目立つようですが、これを瞬時に生成できるとは凄まじすぎる……!

ウェプレスを紹介する4コマ漫画を作ってみた

せっかくなので当サイトを紹介する4コマ漫画をChatGPTで生成してみることにしました。まずはURLを読み込ませ、サイトの概要を作ってもらいましょう。

続いて、こちらを4コマ漫画の構成にしてもらいます。

いい感じにまとめてもらったので、そのまま漫画も生成させてみました。

構成は4コマだったのに3コマになってしまい、やはり文字もところどころ化けたり誤字があったりしていますが、生成にかかった時間はわずか数分。文字を修正するなら画像編集ソフトで書き換えてしまえばいいですし、AIがどんどん進化していることを考えるとすぐに即使えるレベルの漫画が生成できるようになるのではないでしょうか……!

現在は混雑でエラーが出ることも

ただし、現在はこの機能を試してみたい人が殺到して混雑してしまっているため、画像を生成しようとしてもエラーが出やすくなっているようです。

今回の漫画を生成してもらうのもなかなか大変でした。エラーが出なければ一瞬なんですけどね。もし何度やってもうまく生成できないという方は時間を置きながら試してみてください。

【PR】


さいたまのホームページ制作運用定額プラン2x2(ツーバイツー)のご案内


長尺動画制作パッケージのご案内│新浦和映像